痔と健康のコーナー:メニュー一覧
このコーナーは、ダイエット、病気の治療体験、健康維持のアイデアなど美容や健康に関する話をまとめています。
痔に関するページ一覧
あなたはお尻にちょっとした違和感を感じたことはありませんか?お尻の異変は、初期の頃は、お尻が濡れている感じ、ちょっとチクチクする、少し痒い…など本当に小さなことから始まっています。この時点で、気づいていれば「市販のお薬」と「生活習慣の改善」で、簡単に症状を消すことが出来ますが、多くの場合、痛みを感じたり、出血を確認したりするまで放置してしまうので、気がついたら「痔」になっていた…ということが多いと思います。
お尻に違和感があっても放置して悪化させてしまう理由は、人に相談するのは恥ずかしいし、本や薬を買いに行くのも恥ずかしい…という場合もありますよね。その点、ネットで知識を深めれば、誰にも気づかれずに治療を始められるかもしれません。
肛門科病院から頂いたパンフレットを元に、私の患者としての経験を加えて作成した「痔のコーナー」は、お尻に不安を感じ始めた方のためのコーナーです。
- 痔の原因と症状(痔核・裂肛・痔瘻)
- 1.痔核(いぼ痔・イボ痔):内痔核と外痔核の症状と治療法
- 2.裂肛(切れ痔)の症状と治療
- 3.痔瘻(痔ろう)の症状と治療
- 4.痔核・裂肛・痔瘻の手術方法一覧
- 痔核(いぼ痔)手術の適用条件
- 痔核の手術: 日帰りできる…「輪ゴム結紮法」
- 痔核の手術: 短時間で済む…「結紮切除法」
- 痔核の手術: 手術後痛みが少ない…「結紮切除半閉鎖法」
- 痔核(内痔核)の日帰り処置: 「硬化剤注射療法」
- 痔核(内痔核)の新しい治療法: 「ジオン注射療法(ALTA)」
- 痔核(内痔核)の新しい治療法: 「PPH法」
- 痔核(内痔核)の新しい治療法: 「ICG併用半導体レーザー療法」
- 裂肛の手術方法
- 痔瘻の手術方法
- 痔の病院(肛門科)の選び方
- 痔になる原因を無くすには?
- 切れ痔(裂肛)は、何が原因でおこるの?
- お尻が痛い・かゆいの原因は?
- 他のお尻・肛門周辺の病気
痔に関するコラム一覧
- ねこ茶の「いぼ痔(痔核)の診察・治療・体験記」
- 痔瘻(痔ろう)の予防と再発防止
- 痔瘻(痔ろう)を長期間、放置しても大丈夫なの?
- 痔の「予防と悪化防止」のための椅子選び
- 高級デスクチェアを激安1~2万円で入手する方法
- いぼ痔(痔核)を悪化させない方法(足暖房で悪化を防ぐ)
- 痛くない円座とクッションはどう選ぶの?
- 痔を悪化させない「下着・パンツ」の選び方
- 多くの「いぼ痔」を切らずに治したレーザー治療の効果
- いぼ痔の市販薬は「効果」より、安全性で「おすすめ」を選ぶ
- 市販薬で「いぼ痔・切れ痔」の痛みを解消する方法
- 便の色で健康・病気を確認するには?
- 大腸癌(ガン)の初期症状は「痔」とそっくり
- 肛門科での「痔」の診察方法は?、何をするの?
- 痔の手術後の「痛み・出血・腫れ」のセルフケア方法
ADVERTISEMENT