トースターで「目玉焼きトースト」を簡単に作る方法があった
![]() |
ねこ茶:
朝食に目玉焼きを作ると、ちょっと手間がかかりすぎて面倒だのう…。 |
![]() |
メイにゃん:
そんなの簡単よ! 同時に作っちゃえば良いのよ! |
![]() |
ねこ茶:
それが出来ればのぅ…。 そんなに都合良くはいかんのじゃよ…。 |
![]() |
グミにゃん:
ねこ茶!、そうでもないみたいだよ。 オーブントースター用の「目玉焼きプレート」って言うのがあるよ。 |
![]() |
ねこ茶:
な、なんじゃこりゃ~! 本当に「目玉焼き」と「食パン」が同時に焼けるようじゃ! |
![]() |
メイにゃん:
目玉焼き以外にも色々焼けそうね! |
![]() |
福にゃん:
これで、晩飯も別々のおかずが同時に作れるニャ~! |
トーストの上に目玉焼きを載せて食べると美味しいけど
食パンにバターやジャムを塗って食べても美味しいですが、朝食としてはボリュームが少ないと感じませんか?
出来れば、ハム、ウインナー、目玉焼き等を一緒に調理したいところですが、朝の忙しい時間に本格的な調理は「厳しい!」と感じる人は多い筈です。
目玉焼きやウインナーをフライパンで焼くことは、とても簡単です。
ですが、油を敷き、調理して、さらにフライパンを洗って片付ける…となると、かなりの手間です。
朝の忙しい時間に、フライパンで目玉焼きを「のんびり」作っていられる人は少ないでしょう。
目玉焼きとトーストを同時に調理する方法がある
もし、目玉焼きとトーストを同時に調理できれば、毎朝の忙しい時でも「目玉焼きトースト」を作り続けられるのに…と考えたことはありませんか?
実は、手間いらずで、とっても簡単に「目玉焼きトースト」を作れる方法がありました。
オーブントースターを使って「トースト」と「目玉焼き」を一緒に焼いてしまうのです。
ADVERTISEMENT |
広告 ADVERTISEMENT |
目玉焼きをトーストと同時に調理できる調理器具
オーブントースターで「トースト」と「目玉焼き」を同時に作れる便利な調理器具があります。
「目玉焼プレート」と呼ばれるテフロン加工されたプレートです。
このプレートは、オーブントースターに入れて、そのまま焼けるので、ハム、ウインナー、魚の切り身など、いろいろな食材をコンロを使わずに調理できます。
オーブン、オーブントースターで食材が焼けるようになると、料理の幅が大きく広がります。
他のおかずを調理している最中に、オーブンで「焼き調理」が出来ると、料理が同時に完成するので、熱々のまま頂くことが出来ます。
パンと卵を一緒にオーブントースターにセットするだけ
使い方は簡単で、写真のように「パンと卵」を一緒にオーブントースターにセットするだけです。
5~10分程度、加熱すると、トーストと目玉焼きが同時に完成します。
トースターの設定温度によっては、パンの方が先に焼けてしまう場合もあるので、今使っているトースターで何度か試してみてコツを覚えましょう。
オーブントースターの設定温度を低くした方が、「パンと卵」が同時に上手く焼けます。
目玉焼きプレートの上に「ハムと卵」を載せて調理すれば、「ハムエッグ・トースト」だって手間いらずで簡単に作れます。
ちなみに、ねこ茶は、目玉焼きに「塩コショウ」を振りかけて食べるのが好みです。
「焼き調理」が簡単にできる「オーブントースター・プレート」
デュアルプラス オーブントースター用 目玉焼きプレート |
デュアルプラス オーブントースター プレート 小 |
デュアルプラス オーブントースター トレー 大型 |
---|---|---|
オーブンで、丸い目玉焼きが綺麗に焼ける!! | オーブンで、目玉焼き以外にも色々焼けるプレート。 | 数人分の調理が一度に出来る大型プレート。 |
健康食品・グッズに関するページ一覧は下記のリンクへ
ADVERTISEMENT |
ADVERTISEMENT |